こんにちは、トメです。
今日は転職活動の時に使った証明写真と服装について書いていきたいと思います。
40代になって転職活動を始めるにあたり、悩んだのは「証明写真どうしよう?」でした。
ちゃんと写真屋に撮りに行く方が良いのか、スピード写真でいいのか・・・
結論としては、私はスピード写真で済ませましたが、問題はありませんでした。
最近のスピード写真は本当に高性能で、美肌機能が備わっています。
私の家の近くには、「富士フィルム証明写真」と「証明写真機Ki-Re-i」の2種類のスピード写真がありました。
どちらも美肌機能が付いていますが、どちらが良いのかよくわからなかったので、2つで撮ってみました。
結果として、私の場合は「証明写真機Ki-Re-i」の方が良かったです。
背景も好きな色を選べましたし、美肌の度合いも選ぶことができました。
ちなみに、私は背景は青を、美肌の場合はデフォルトから変更しませんでした。
デフォルトのままで十分シミとか気になる部分は写真上気にならなくなりつつ、自然な仕上がりでした。
(もしかしたら、美肌度を強めに調整すると、加工しすぎた仕上がりになっていたかもしれません。)
ちなみに、「富士フィルム証明写真」のほうは、背景色は青のみ。肌の仕上がりも特に選択することはできず自動となります。
自動とはいえ、私が気になるシミなどもきにならないように補正されていましたし、シワとかもきにならない感じでした。
もう一つの写真と比較して、光が強めにあたっている仕上がりでした。
どちらが圧倒的に良いということはなく、好みの問題かな、と思います。
いずれの証明写真も、撮影した写真をデータダウンロードできます。
転職活動中、経歴書、職務経歴書含め事前にデータで提出し、紙を持っていくことはありませんでした。
そのため証明写真はデータだけあれば問題ありませんでした。
良い時代になりましたね。
証明写真の後に悩んだのは服装です。
私は、普段の業務でスーツはおろか、ジャケットも着用していませんでした。
ただ、やはりネットで検索してみたところ、転職活動はスーツで行くのが無難のようです。
とはいえ、普段着ないスーツにお金はかけたくない・・・。
なので、私はユニクロで既成のテーラードジャケットと、セットアップとして使えるパンツを買って着ることにしました。
ちなみに、人気の「感動ジャケット」も試着してみたのですが、ちょっとラフな感じだったので、無難にきっちりとしたテーラードジャケットを選びました。
上下合わせて1万円程度におさえられたと思います。
ただ、今ユニクロのHPを調べてみたのですが、残念ながら女性用のテーラードジャケットの取り扱いは無くなってしまったようです。
今取り扱われている商品の中で、近い感じのものは、ストレッチジャケット(カスタムオーダー)というものですね。
1万円弱するので、ちょっと高いですが、他の場所だともっと高くなってしまうので、今の時代だとこれくらいは仕方ないところでしょうか。
スーツの色ですが、ユニクロのテーラードジャケットは黒・グレー・紺の3種類ありましたが、私は紺にしました。
個人的に紺が好きというのと、私は店舗で買ったのですが、黒よりも紺の方が生地がより良く見えたから、というのがあります。
正直転職活動では、最低限の身なりさえ整えられていれば、色なんて気にされないと思いますので、ユニクロが扱う色の範囲であれば、問題はないと思います。
また、女性ならではですが、下をスカートにするか、パンツにするか、という問題があります。一般的にはスカートの方が多いかと思いますが、私はパンツで転職活動を行いました。
最終的に内定をいただいた会社にもパンツスーツで面接に行っています。
なお、こちらに書いたのはあくまで私の経験に基づくものです。
会社、業界によっては服装等について注意事項がある可能性があります。
転職エージェントを利用される場合には、担当の方に聞いてみると安心だと思います。
最後にかばんと靴について。
かばんは、一応今回の転職用に買いました。
というのも、普段つかっているのが、リュックで、さすがに転職活動中にリュックはだめだろう・・・と思ったためです。
リュック以外は、小物しか入らないポーチと、出張時に持っていくトートしかなかったので、面接に使えるものがなかったんです。
ちなみに、買ったのはこちらのかばんです。
ちゃんと自立するかばんにしてみました。
合皮かばんで、びっくりするくらい軽いです。
この子のおかげか、無事採用もされたので良いのですが、転職後、初回出社時にはこの子を持って行ったものの、その後は相変わらずリュックで通勤しているため、この子は現在はクローゼットに寝ています。
普通に通勤で使えるデザインなんですけど、リュック通勤に慣れてしまうと肩掛けバッグとは疎遠になってしまうんですよね。
メルカリで売ることも考えたんですけど、折れ目をつけずに郵送するにはかなり大きな段ボール箱を用意しないといけないので、悩んでます。
ジモティとかで無料で受け取ってくれる人がいないか探しますかね・・・。
靴については、10年くらい前に買って、冠婚葬祭用に保管してたプレーンなパンプスを使いました。
では、今日はこの辺で・・・。