こんにちは、トメです。
シドニーでの1泊を終えて、やっとニュージーランドへ移動です。
フライトのために早起きしたら、ちょうど日の出の時間と重なり、ホテルの部屋から朝焼けが見れて綺麗でした。
シドニーからクイーンズタウンへは、ニュージーランド航空で行きました。
CAの方から、ニュージーランドの税関申告カードが配られました。
この税関申告カードなのですが、私が向かうクイーンズタウンはまだ紙での対応をしているようなのですが、オークランドではオンラインでの申請が必須になっているようなので、入国される場所によっては気をつけてくださいね。
私は、事前に上記サイトを見ていたので、オンラインでで申告をしていきました。
ちなみにニュージーランドはオーストラリア以上に税関申告が厳しいです。
オーストラリアは市販のお菓子であれば税関申告不要でしたが、ニュージーランドはお菓子さえ申告必要です。
あとトレッキング関係についても、靴に限定されず、トレッキングに関するアイテムを持ち込んでいることの申告が必要です。
厳しいですが、それだけ自国の生態系等を守ろうとしているということ。
日本ももっとしっかりしなくていいのか、と心配になってしまいます。
さて、無事到着し、イミグレも抜けて、税関のレーンに並びます。
オーストラリアと違って、全員税関の人からヒアリングを受けます。
順番になって、担当の税関の女性にパスポートを渡します。
トレッキングのための食料持っているか?と聞かれてトレッキングのためのものは持っていなかったのでない、と言ったら、お菓子のことを聞かれたので、クッキーと飴を持ってきてる、と伝えました。
他にも、シューズを見せて、とか、他に何を持っている?と聞かれたので、服とザックを持ってると背負っているザックを見せました。(ザックの中身は見せていません。)
さらに、テントは持ってるか?と聞かれましたが、ない、と答えると、緑の札を渡されました。
クイーンズタウンでは、この税関の方のヒアリングの後に、手荷物の預かり場所があり、手荷物受け取った後、税関の方に渡された札の色に従って進んでいきます。
私の場合は、どうやら詳細チェック不要と分類されたようです。
一応、その緑のレーンにもビーグル犬がいて、荷物をチェックしているようです。
犬が気になった荷物があった場合、税関の方が質問しているようでした。
私は特にビーグル犬に気にされることもなく、無事入国できました。
入国後、以前の記事でも書いた通り空港の本屋に向かいBee Cardを手に入れて、バスに乗ってクイーンズタウン市内へ向かいました。
では、今日はこの辺で・・・。