こんにちは、トメです。 今日は先日丹波篠山ABCマラソンに参加した際の持ち物を今後のために記録として残しておこうと思います。 前日時点ででの予報は1mm未満の小雨予報でした。気温はスタート時点での気温が10度、最高気温が17度予報だったと思います。 こ…
こんにちは、トメです。 マラソン走り終わって、燃え尽きた感じになってしまい、ブログも放置気味でした。 ブログも再開させていきたいと思います。 先日、丹波篠山にマラソン大会に行ったのですが、その関係で前日に大阪に移動していました。 大阪にいる知…
こんにちは、トメです。 2025年3月2日(日)開催された丹波篠山ABCマラソンに参加してきました。 元々、京都マラソンにエントリーしていたのですが、ap bank fes開催が急遽決まり、チケットが取れてしまったので、京都マラソンの参加は見送りに・・・。 ただ…
こんにちは、トメです。 2月15日、16日の2日間、ap bank fes '25 at TOKYO DOMEに行ってきました。 1週間前に米津玄師さんのライブに続けてのライブ参加となりました。 ap bank fesは、いつもは静岡県のつま恋で夏に野外で行う音楽フェスなのですが、今回初…
こんにちは、トメです。 今日は、先日急にiPhoneのモバイルSuicaが使えなくなりました。 これ、ものすごく焦りました。 結局2件、修理店を周り、NFCアンテナを交換してもらうことで、無事直りました。 よかった。。。その時の話を書こうと思います。 私は、…
こんにちは、トメです。 昨日、米津玄師さんのライブを見に福岡へ行ってきました。 ライブについて感じたことや、ライブの前に訪れたお店のことについて、自分用の備忘録的な感想を書きたいと思います。 なお、一部ライブ本編の内容に触れるものがありますの…
こんにちは、トメです。 今日は納豆について、書きたいと思います。 皆さんは納豆お好きでしょうか? 私は、正直納豆がとても苦手です。 振り返ると、小学校の給食で出されて、食べられず昼休み中居残りさせられたことがあります。 高学年になると、どうして…
こんにちは、トメです。 今日は、10年近く作り続けている、「豆乳ヨーグルト」について書きたいと思います。 きっかけ 10年ほど前に、勤めていた会社の朝礼の朝スピーチで、同僚がヨーグルトメーカーを紹介していました。 その頃の私は、ひどい花粉症に悩ま…
こんにちは、トメです。 今日は、先日ふるさと納税の返礼品として貰って、よかったものをご紹介したいと思います。 それは、やわらか湯たんぽ。 寄付先は大分県 国東市です。 ちょうど年末、夜中にランニングをしている時に、お腹を冷やしてしまい、しばらく…
こんにちは、トメです。 今日は、スタディング税理士講座受講の際にテキストがわりに使用しているものをご紹介したいと思います。 それは、TA C税理士受験シリーズの完全無欠の総まとめです。 2024年のものです。2025年ものに買い替えます。 以前別の記事で…
こんにちは、トメです。 今日は、現在私が利用しているスタディング税理士講座の「冊子版オプション」について、書いてみたいと思います。 以前の記事でも書きましたが、スタディングの税理士講座のいいところは、とにかく安いところ。 基本的にアプリを使っ…
こんにちは、トメです。 今日は、私が現在税理士試験勉強に使っているスタディング税理士講座について、現時点の感想を書いてみたいと思います。 学習前の知識・経験: 日商簿記1級(ただし、取得したのは、15年以上前) 経理職 15年(税務知識・経験は…
こんにちは、トメです。 今日は、私が転職を考えるきっかけとなった、山崎元さんの動画をご紹介したいと思います。 山崎元さんとの出会い 山崎元さんについては、以前の記事でも少しだけご紹介させていただいたのですが、前の勤め先で確定拠出年金制度導入が…
こんにちは、トメです。 今日は、2025年の税理士試験受験に向けて、昨年末から勉強を開始した税理士試験勉強について書きたいと思います。 きっかけ 税理士試験勉強を始めるきっかけは、昨年行った転職活動がきっかけでした。 転職活動中、職務経歴書の書き…
こんにちは、トメです。 今日は、年末におすすめに上がってきたYouTube動画をもとに、お金のことについてちょっと考えたことについて書きたいと思います。 私が見たのは、こちらのメンタリストDaiGoさんの約9分程度の動画です。 www.youtube.com 動画の中で…
こんにちは、トメです。 今日は、先日思いつきで申請したGoogleアドセンスの審査通過できたことについて、書いていきたいと思います。 きっかけ 2024年11月下旬からブログの運営を開始しました。 ブログを始めて1ヶ月ほど経った時点で、当初ブログを始めた目…
こんにちは、トメです。 今日は、今年試して冬の電気代の節約につながったな、と思っているものについて書いていければと思います。 それは、DAISOで買った断熱シート。1枚200円。これを2枚。 防カビ断熱シート(90cm×180cm)jp.daisonet.com あと…
こんにちは、トメです。 今日は、転職内定が出るまでの期間、転職先の決定、勤め先への退職願について書いていきたいと思います。 まず、転職内定が出るまでの期間。 転職期間の流れはこんな感じでした。 最初の2ヶ月:事前準備(職務経歴書作成など) 3ヶ月…
こんにちは、トメです。 今日は面接対策について書いていきたいと思います。 私が面接対策として行ったのは次のことです。 ①転職エージェントが提供する模擬面接を受ける ②図書館で、転職面接関連の方を借りて読む ③対象会社の有価証券報告書を読む ④Chat GP…
こんにちは、トメです。 今日は、転職活動を行なった際に使った、転職エージェントについて書きたいと思います。 転職活動する方の多くの方は転職エージェントを使うのではないでしょうか。 私自身、20代の時に転職を考えた時にも、転職エージェントのお世話…
こんにちは、トメです。 今日は転職活動の時に使った証明写真と服装について書いていきたいと思います。 40代になって転職活動を始めるにあたり、悩んだのは「証明写真どうしよう?」でした。 ちゃんと写真屋に撮りに行く方が良いのか、スピード写真でいいの…
こんにちは、トメです。 今日は転職活動開始前に行った事前準備について書きたいと思います。 私が転職活動を行う前に行ったのは、以下の2つです。 ・転職活動で達成したい事項の明確化 ・職務経歴書の作成 1つ目は、「転職活動で達成したい事項の明確化」 …
こんにちは、トメです。 今日からは、私が去年行った40代での転職について書いていこうかと思います。 皆さんは、転職したことはありますか? 私は、40代になって初めて転職を行いました。 正確に言うと、転職活動自体は、社会人4年目で部署異動して異動先に…
こんにちは、トメです。 旅行の話ばかり書いていたので、今日は私の冬の愛用品について書いてみようかと思います。 突然ですが、みなさんは、かかとのガサガサのお悩みってありませんか? 私自身は30代前半の頃は特に気にしたことがなかったのですが、40歳が…
こんにちは、トメです。 記録も兼ねて描き始めたニュージーランド旅行の話も気がつけば18回目。 ついに最終日です。 最終日、今日はクイーンズタウンから、シドニーへ15時頃出発の便なので、チェックアウト後もしばらく時間があります。 昨日の夜は疲れて何…
こんにちは、トメです。 ルートバーン・トラックもついに最終日。 そして最終日の真夜中に、体に異変が。 実は、真夜中に気持ち悪くなり、嘔吐してしまいました。 原因は、いくつか考えられたのですが、その後の経過等も考えたところ、どうやら疲れている状…
こんにちは、トメです。 ルートバーン・トラック2日目の朝は、少し寒いけれど、長袖を着ていれば大丈夫な程度の寒さでした。 朝食の前に、今日の昼食を各自で作ります。 イメージとしては、サブウェイのように、サンドウィッチに挟む具材が各種置いてあるの…
こんにちは、トメです。 ついに、今回の旅の目的のルートバーン・トラック初日。 朝5時前に起きて、パッキングやら、着替えたりなどをして、集合場所へ向かいました。 今回のツアーは日本人は私一人だけ。 日本人がいたら、協力できるかも、と思っていただけ…
こんにちは、トメです。 今日は、ルートバーン・トラックへ参加した時の持ち物と、ツアー参加前に行った事前準備について書きたいと思います。 基本的には、Ultimate Hikesから提供される持ち物リストを参考に準備します。 ただ、その記載の中で私が迷ったも…
こんにちは、トメです。 クイーンズタウン3日目。 今日は明日から参加するルートバーン・トラックの事前説明会に1:45に参加する以外は特に決まった予定はない日。 なので、朝は目覚ましをかけずに、8時半くらいに起床。 ちょっと起きてからぐだぐだしつつ、…